第12回日本ジャンボリー
プログラムバス発着場所事前情報

『 夢 と 感 動 』

-森吉の自然を楽しもう-


1998.8.3〜1998.8.7

※ 場外プログラムに参加するが、何処に集合して良いか解らない。
                いつ出発するのだろう・・・  
そんな疑問に答えます。 

※地図データが大きいため読み込みに時間がかかります。
しかし
皆さんにとって有効な情報です。
多くの方にお知らせ下さい。

場外プログラムバス配車計画(案)

※配車時間、出発時間、発着場所は変更されることがあります。
最終的には現地でご確認下さい。            
(平成10年7月30日 現在のデータです)  
コース名 8/4 8/5 8/6 バス発着場所 受付開始 出発時間
E 北欧の森 40台 40台 森吉通り 4〜5 6:30 7:30
F1 森吉山麗高原コース 7台 7台 アリーナ下駐車場 8:00
9:00
8:30(1〜2)
9:40(3〜7)
F2 大平湖・小又峡コース 10台 10台 アリーナ下駐車場 8:00
9:00
10:30
8:30(1〜3)
9:40(4〜6)
11:05(7〜10)
G1 森吉町・鷹巣町探訪コース 7台 7台 森吉通り 2〜1 6:30 7:30
G2 小坂町・尾去沢探訪コース 4台 4台 森吉通り 3〜2 6:00 7:00
G3 後生掛泥火山探訪コース 4台 4台 森吉通り 3〜2 6:00 7:00
G4 田沢湖自然探訪コース 12台 12台 森吉通り 2〜1 6:30 7:30
G5 能代市・大潟村探訪コース 5台 5台 森吉通り 3〜2 6:00 7:00
G6 角館歴史探訪コース 8台 8台 森吉通り 3〜2 6:00 7:00
リーダーリフレッシュコース 5台 5台 5台 森吉通り 2〜1 7:30 8:30

  ※ バス発着場所

    例1)森吉通り 4〜5とあるのは バス停4番(先頭車両)から5番方向へバスが並んでいる意味です 。
       ※先頭車両は40号車 以下39、38、37・・・‥…1号車と続き 、番号の大きい車両から先発します。

    例2)森吉通り 3〜2とあるのは バス停3番(先頭車両)から2番方向へバスが並んでいる意味です 。


バスの乗車方法


(1)バスの発着場所へ行く

   発着場所にはコース毎の大きな看板が掲げてあります。これを目印に進 みましょう
   しかし・・・バスが40台も連なっていると約600mにもなりますので
   時間だけは多めにとって出発しましょう。
   隊長のコメントが記入された「参加票」を忘れずに・・・

(2)案内係(メガホンで怒鳴っている人)をさがす

   自分達の乗るコースについて大きな声で怒鳴っている人がいます。
   良く聞いてから・・・
   参加するコースの受付をさがしましょう。

(3)受付でチケット(参加票)を提示して、乗車するバスの番号を確かめる。

   受付と言ってもマーキーの下にテーブルが・・・なんて思ってはいけま せん。
   今回は道路にバスが止まっている関係で、大きな受付の場所はありませ ん。
   画板を持ってウロウロしているスタッフを早めに見つけましょう。
   それが、受付です。

(4)受付が終わったらバスへ向かいましょう 

   受付の目の前に乗車するバスが止まっていればラッキーです。
   自分が乗るバスまでは何mあるでしょうか・・・
   バスの番号が書かれた小さな看板(巾45cm)をさがしましょう

(5)バス入り口で看板を持って立っている人(車両長)の指示に従って乗車す る

   今日一日を一緒に過ごす車両長です。
   迷惑をかけないように、挨拶をして乗り込みましょう。
   1台のバスがいっぱいになったら(約45人)出発です。
   一度乗ったら、「あっ 忘れ物」なんて言って出ないこと。
   バスは君を置いて出発してしまいます。

(6)楽しい一日を過ごしましょう

   バスを降りるときにはもう一度振り返ってバス会社やバスの号車番号を 控えましょう。
   乗って帰るのは同じバスです、くれぐれも間違えないように。
   違うところへ行ってしまうかも・・・・
 



ボーイスカウト神奈川連盟 横浜中央地区のページ
ボーイスカウト神奈川連盟 横浜第61団のページ