![]() ![]() |
材料 丸鳥 2匹 丸鳥はスーパーだと2,3日前、肉屋さんでも1日前には予約が必要で 1匹1000円ほどです。 塩 5キロ 卵白 25個分 塩と混ぜた時に、塩がしっとりするくらいの量が必要です。 味付け お好みのハーブ(粉末) 適量 お好みのハーブ(葉っぱ状のもの)適量 ビール 適量 中に詰める野菜 適量 たまねぎ、ジャガイモ、にんじん、セロリなどお好みでみじん切りにして あらかじめバター、塩コショウで 炒めておきます。 ある程度火を通しておいたほうが良いです。 鳥の内臓などをみじんにして入れてもよしです。 |
作り方 1.丸鳥に味付けをします。ハーブを丸鳥の表面、腹の中に まんべんなく刷り込みます。 そのあとビニール袋にビールと丸鳥を入れてしばらく(できるだけ) 置いておきます。そうすると肉がやわらかくなります。 可能なら前の晩からこれをやっておくとよいそうです。 2.丸鳥に野菜を詰め、入り口を爪楊枝か針と糸でとじます。 3.卵白と混ぜた塩をダッチオーブンに厚めに敷き、その上に丸鳥を置き ます。葉っぱ状のハーブを鳥の表面に貼り付け、さらに塩で全体を 被います。これで塩釜の完成です。 4.あとは約1時間ほど上下から加熱すれば出来上がりです。 5.塩釜を割って、できたての丸鳥を楽しんでください。 |
![]() |
材料 パン 1斤 卵 6個 砂糖 100グラム 牛乳 500cc パイナップル、レーズン、バナナなどのお好みの果物 |
作り方 1.牛乳、砂糖、卵を混ぜた生地にパンをちぎりいれます。 2.都窪のダッチオーブンでは大きすぎるのでコッフェルでつくります。 ダッチオーブンに水を敷き、その上にコッフェルを載せ湯煎します。 もちろんふたは閉まりませんがコッフェルの上にふたを載せ、 その上からも加熱します。 3. 約30から40分間加熱すれば出来上がりです。 お好みの果物をのせてどうぞ。 ☆生地にココアパウダーを入れるとまた一味違ったパンプディングができます。 |
収入 |
父の会より 母の会より ご寄付 Tシャツお布施 計 |
5,000円 15,000円 8,748円 29,000円 52,748円 |
支出 |
Tシャツ代 プリント製版代 計 |
12,160円 4,567円 16,727円 |
52、748−16,727=36,021円 |