ご意見ご感想をお待ちしています:scout@tsuboi.co.jp
![]() |
![]() ![]() |
6月6日8時30分集合 塚山公園 今日は、岡副長(ベンチャー)の実家からお借りしている畑にサツマイモの畑作りと苗を植えた。天気は良く暑いが、風が吹いてとても気持ちよい朝だ。子供達は元気だ。歌の練習をしてから早速畑へ移動。昨年から草が伸び放題の畑の手入れから始め、2時間ほどで苗を植えることができた。カブ隊のお兄ちゃんやお姉ちゃん達にも手伝ってもらい早く済んだ。お父さんやお母さんの協力も大きいね。虫や鳥、ドングリの実とさまざまな動物や昆虫が畑の周りにいる。観察はできただろうか。それでは次の夏のキャンプへ頑張ろう。 |
![]() ベンチャー隊員は急斜面を軽やかに駆け登って行く、この後、登り下りをくり返し23km先のゴールを目指す。予定のコースを外れる者、スタスタ歩く者、ノロノロ歩く者、ひきずり歩きの者、とスタイルは色々ながら皆『ヒエ〜こんなに海と都市と山が近いのか!』『山の上で車の大渋滞にあった』『山の上に別荘やホテル、遊園地まである』『野生のイノシシに行動食をあげた』等、今まで行ったどの山とも違う六甲山ならではの魅力を十分に堪能しつつ午後3:00、犬飼副長(BVS)がトップでゴール(六甲最高峰)。スカウトがそれに続く、トップから2時間遅れで最後尾(誰とは書かないのだ)が到着。その後、名湯「有馬温泉」で疲れをいやし、夜遅く岡山へ帰着しました。 地元神戸の団ではカブ(くま)以上は全山縦走(55km)するらしい。ウ〜ン、でもやっぱり「マーガリンのカロリー」と「六甲縦走」はハーフがいい。 参加者:VS 横見、玉井、真野、佐藤大 指導者 VS難波、田渕、BS坪井、中平、BVS犬飼 スタッフ VS岡、BS沼本、CS横見 |
|
昨日のどしゃぶりが、うそのように、雲ひとつなく晴れ渡った日曜日、ボーイ隊は広島県のしまなみ海道へ、遠征しました。 尾道までは電車、そこから快速艇で生口島の港へ、そしてそこから7kmは歩いて多々羅大橋を目指す。途中、きれいなサンセットビーチで道草をしながら、橋につくと、さすがにでかい。早速この間つくった計測器で橋の高さを測る。わたった所の展望台で記念撮影&お待ちかねのお弁当。のんびり班と、せっかち班で、個々に帰途につく。せっかち班は、急ぎすぎてバス停を見落とし、結局帰り道を全部、歩くはめになった。途中でのんびり班にバスで抜かれてくやしい! |
![]() |
インターネット探検隊特設ホームページ xray4.dent.okayama-u.ac.jp/~tsuboi/ (上の青い部分をクリックすると移動できます。手打ちの場合wwwはいりません) この講習会の時にみんなで作ったホームページが上記アドレスに公開されています。ぜひ見て下さい。 |
![]() ![]() 9月スカウトデイの発表会をお楽しみに!備前焼に、燃えるベンチャー隊次回はデンコーチで熱中してみませんか? |
第8回日本アグーナリー派遣決定!
アグーナリーとは: |
会場:松山市野外活動センター 大会テーマ:広がる夢、友情の輪 サブテーマ:あいことばは We Can 障害スカウト220名、一般スカウト180名、指導者:190名、外国:135名、本部スタッフ375名 総勢1100名 シンボルマークをクリックすると、日本アグーナリーのホームページへジャンプします。 |
やったねコーナー (敬称略)
ボーイ隊・個人優秀賞(那岐山キャンプ報告書)
少し遅れたけれど、とびきりすごい報告書が提出されました。イラスト、文章、内容とも非常に完成度の高い報告書です。はなまる5つ。 |
![]() ![]() |
ボーイ隊・個人優秀賞(しまなみ海道報告書)
スケッチも文章も、大変よくできていました。橋の高さがどうしても測れなかったことを、実にていねいに説明してあり、好感度ナンバー1。 |
優秀章:山崎智洋、長谷川祥子 スケッチも文章も、計測も大変よくできていました。 ニアピン章&俳句章:林あゆみ、永瀬真亜也、沼本大輔、見村和孝 橋の高さと2本の柱の距離を誤差20%以内で、正確に測れました。見村君は「坪井隊長、スカウト見捨てて逃走事件」の俳句とイラストが書かれていて、審査員の好評を得ました。事件の内容については、お近くのボーイ隊の指導者におたずねください。 |
ボーイ隊に新しい仲間が加わりました。 長谷川祥子さん。中2です。ブタネコ班に入ります。よろしくね。 |
ボーイ隊・アマチュア無線合格! 豊島槙也(JN4LUF) 上記2名が4級アマチュア無線技士の国家試験に合格しました。しかも講習会無しの一発試験で合格だ。すごいぞ。ちなみに中平君のお母さんも一緒に取りました(JN4LUI) |
全隊合同:森と水のキャンプ
●7月23〜25日(金土日)
広島県民の森公園センター
ビーバー隊:
●7月11日(日)合同組集会
夏のキャンプの準備
カブ隊:
●6月27日(日)
8:30撫川グラウンド集合
ボーイ隊:
●7月4日(日):犬養木堂生家清掃奉仕 9時〜
清掃の後、夏のキャンプ計画班集会&コンサート練習
ベンチャー隊:
●7月6日(火)隊集会 福田公民館 19時〜
●7月20日(火)団キャンプファイヤー練習 撫川グラウンド 13時〜
保護者の方へ「育成会費」はお早めに
前期育成会費は6月末まででしたが、まだ集まっていません。
お早めに納入願います。
1.育成会費 年間18,000円(前期9,000円・後期9,000円)
2.支払方法 郵便振替(手数料払込人負担)
口座番号:01290-2-271
加入者名:ボーイスカウト都窪第2団
8月の活動予定
ビーバー隊:8/7 夏祭り
カブ隊:8/7 夏祭り
ボーイ隊:8/1 犬養木堂生家清掃奉仕
8/21-22 無人島サバイバルキャンプ
ベンチャー隊 8/3 隊集会
8/21-22 しまなみ海道サイクリング