![]() |
材料 米 10合 鯛 2〜3匹 昆布 20センチほど 味付け しょうゆ 適量 日本酒 適量 塩 適量 |
作り方 1.鯛はうろこ、内臓、えらを取り腹の中を良く洗う。 2.香ばしさを出すため素焼きして焦げ目をつけても良い。 3.米はといで、30分ほどダッチオーブンの中で分量の水に浸しておく。 4.3に調味料をいれ昆布を敷いた上に鯛をのせる。 5.火がよきほどに燃えてきたらオーブンを火にかけ、40分ほどしたらOK! 6.鯛と昆布を取り出し、再びふたをしご飯を蒸らす。 7.鯛は骨をきれいに取り、6のご飯とさっくり混ぜて出来上がり!! おこげはそのまま食べても良し、揚げても良し、お茶漬けにしても良し!! |
![]() |
材料 そば粉 800グラムほど 小麦粉 400グラムほど 山芋 適量 水 適量 打ち粉 適量 道具 麺棒 粉をこねるための大きな受け皿 |
作り方 1.そば粉と小麦粉をふるいにかけ、均一になるまでよく混ぜる。 2.山芋を入れ、水分を行き渡らせるようによく混ぜる。 3.水を少しづつ入れ、ウサギの糞のようにポロポロになるまでよく混ぜる。 4.ポロポロになったら一つにまとめてよくこねる。 5.麺棒でなるべく薄く延ばす。 6.たたんで、なるべく薄く切る。 7.湯を沸かし麺を数分ゆでて出来上がり!! かけ、ざる、ぶっ掛けなどお好みでどうぞ!! あまった麺は油で揚げて砂糖をまぶすとそばかりんとうになりますv |
収入 |
集金一人500円×9人分 追加集金一人200円×5人分 計 |
4,500円 1,000円 5,500円 |
支出 |
食費 計 |
5,434円 5,434円 |
5,500−5,434=66円 |