場内プログラム
|
|
  

|
B1 マタギ体験
松橋 時幸さん、佐藤 勝次郎さん、山田 直昭さんよりマタギの生活、道具、知恵を学びマタギのアウトドアライフを体験。
小熊も2匹つながれ、自由に触れることができた。熊騒動とは関係ないらしい。近くの熊牧場在住とのこと。
|
|
B2 フィッシング
渓流に住む魚の種類と習性を学び、テンカラ釣りにチャレンジ。毛針やルアーも自作!イワナが釣れるらしいが……。 |
B3 エコ・キャンプ
エコ・クッキング、ソーラー模型造りなどを通し、エネルギー、リサイクルなど環境問題を考える。
エコ・キャンプ場の展示もされていた。 |
B4 フィールドアーチェリー
インストラクターの講習・指導を受け、自然の中でコース実射。合計点を競い合う。矢は6本射ることができる。
簡単そうに見えて実は以外と難しいらしい。 |
B5 スター&スカイ
雲の形や性質を覚え天気の変化を知る観天望気や、気象情報による天気図作成、星座観察のポイントについて学ぶ。
残念なことに曇りが続いているため、ジャンボリー期間中に星座を見るのは困難になるのではないか。 |
B6 グリーン・アドベンチャー
秋田杉を使った記念品づくり、竹細工を通じ、人間と森林の関わりを知る。……って、君ら聞いてる? |
B7 チャレンジバレー
川を中心としたコース中の障害物を班員協力(私には競争しているように見えたが……)のもとに走破し、班精神の高揚と、自已のチャレンジ精神を養う。 |
8 エアーツアーズ
鉄パイプで組まれた台より張られたロープを滑車を使ってクッションのついた木めがけて一気に滑り降りる。痛そうである。 |